5月のPick Up!レシピ:ちまき風炊き込みご飯
2017/05/01
今月ご紹介するレシピは
『ちまき風炊き込みご飯』です。
5月5日は「こどもの日」として認識が高いですが、もともと「端午の節句」
という五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)の1つにあたります。
端午の節句には「難を避ける」という意味のある"ちまき"が食べられま
すが、今月は簡単にできる『ちまき風炊き込みご飯』のレシピをご紹介
します!
ちまき風炊き込みご飯
栄養価(1人分): カロリー405kcal たんぱく質13.0g 脂質3.4g 塩分1.6g
[材料](4人分)
・精白米 | 360g |
・酒 | 大さじ1 |
・塩 | 少々 |
・チャーシュー | 120g |
・たけのこ(水煮) | 80g |
・人参 | 60g |
・干ししいたけ | 8g |
◎干ししいたけ戻し汁 | 120cc |
◎鶏がらスープの素 | 8g |
◎醤油 | 小さじ2 |
◎みりん | 小さじ2 |
◎オイスターソース | 小さじ2 |
◎五香粉 | 少々 |
・万能葱 | 適宜 |
※干ししいたけは戻しておきます。
[作り方]
1.お米はといでおきます。
2.チャーシュー、たけのこ、人参、干ししいたけは好みの大きさに
切ります。
3.鍋に「2.」と◎を入れ、沸騰したら中弱火で10分程煮て、そのまま
少し冷まします。冷めたらザルを使って具と煮汁を分けておきます。
4.炊飯器に米、酒、塩、「3.」の煮汁を入れ、炊飯器の目盛りまで水
を足し、ひと混ぜします。その上に具をのせて、炊きます。
5.炊けたらほぐし、さっくりと具を混ぜ合わせます。
お茶碗に盛り付け、小口切りにした万能葱を散らせば出来上がり
です!
****************************
ちまきの由来は?
ちまきは、もともとは中国で端午の節句の行事食として食べられて
いたものが、日本に伝来したものです。
では、なぜ5月5日にちまきが食べられるようになったのでしょう。
それは中国の詩人、屈原(くつげん)さんのお話が元になっています。
2300年ほど昔、中国に屈原という詩人がいました。
屈原は国王の側近として仕える政治家でもあり、国民からとても
慕われた存在でした。
ところが、あるとき陰謀によって失脚させられ、国を追放されてしまい
ます。そのことにショックを受けた屈原は、川に身を投げてしまった
のです。
屈原を慕っていた国民はこのことをとても悲しみ、川に沈んだ屈原の
亡骸が魚に食べられることがないよう、笹の葉でくるんだ米を川に
投げ込んだそうです。
この出来事が起きたのが5月5日のことだったため、毎年この日に
ちまきを作って食べるという風習が出来たのだそうです。
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(1)