お客様の健康を考え、安心で安全な食事サービスをご提供

  1. TOP
  2. ヘルスアップ通信

ヘルスアップ通信

12月の食材『ぶり』

2012/12/01

今月ご紹介するのは『ぶり』です。

ぶり

 

■ぶりの栄養と効能
ぶりは良質たんぱく質と脂質が豊富です。特に養殖のものには脂質が多く、IPA
やDHAなどの不飽和脂肪酸がしっかりと含まれているので、血中コレステロール
や中性脂肪を低下させて動脈硬化予防に効果があると考えられています。
ただし、エネルギーが高めなので、食べすぎには注意が必要です。
血合の部分にはミネラルの鉄が豊富です。貧血予防には、血合の部分も残さず
食べると効果的です!

 

■ぶりを使ったレシピ

鰤(ぶり)のソテー トマトソース

栄養価(1人分): カロリー378kcal 蛋白質19.7g 脂質24.4g 塩分1.1g

料理

[材料]4人分

・ぶり切り身80g 4切
・塩、胡椒 各少々
・小麦粉 適量
・油 適量
・玉葱(みじん切り) 20g
・ニンニク(みじん切り) 1片
・油 20g
・白ワイン 20g
・ダイストマト缶 80g
・チキンブイヨン 適量
・メークイン(じゃが芋) 120g
・片栗粉 適量
・油 適量
・人参 80g
・ブロッコリー 40g
・オクラ 40g
・生しいたけ 80g
・チキンブイヨン 適量
・セルフィーユ 適量


[作り方]

1.ぶりは塩・胡椒し、小麦粉をまぶし、油でソテーします。
2.ソースは、玉葱・ニンニクを油でソテーし、白ワインをふり、ダイストマトを
 加えて煮ます。味はチキンブイヨンで調整します。
3.メークイン(じゃが芋)は千切りにして、軽く片栗粉をまぶし、2個の金ザル
 の間にはさんで油で揚げてかごを作ります。
4.人参・ブロッコリー・オクラ・生しいたけは適度な大きさに切って、チキンブ
 イヨンで煮上げます。
5.「1.」を盛り付け、「2.」をかけ、「3.」「4.」を彩りよく飾ります。
6.最後にセルフィーユを添えて出来上がりです!

アーカイブ